- きょうかくるい
- きょうかくるい【鋏角類】節足動物を構成する四亜門中の一。 節口類とクモ形類の二綱からなる。 前者はカブトガニ類・オオサソリ類などが属するが大部分は化石種。 後者はサソリ類・カニムシ類・メクラグモ(ザトウムシ)類・ダニ類・サソリモドキ類・クモ類が属し, 現生種が多い。 系統的には三葉虫類の触角と付属肢が退化し, 鋏角が特化したと考えられている。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.